fbpx

スタッフブログ

STAFF BLOG

2023.12.06  / 青木(將)

お風呂に窓は必要?お風呂に窓があるメリットとデメリット

こんにちは。

新潟で注文住宅・デザイン住宅を新築している「ディテールホーム」新潟支店の青木です。

家づくりのご相談を受けている中で、よく「お風呂に窓をつけるかどうか迷っている」というご質問をいただくことがあります。

今回のブログではお風呂の窓について書いていきたいと思います。

 

お風呂に窓をつけるかどうか迷っている方へ!

お風呂の窓は、マンションやアパートといった集合住宅では窓が付いていないことが多く、反対に戸建て住宅ではほとんどのケースでお風呂に窓が付いているというのが一般的です。

集合住宅は窓を付けられる場所がかなり限られ、戸建て住宅では窓を付けられる場所が多いという構造上の理由が大きいのですが、それでは実際にお風呂に窓は必要なのでしょうか?

 

■お風呂に窓があるメリット

お風呂に窓があるメリットとしては次の3つが挙げられます。

•光が入る明るいお風呂にできる
•窓を開けて換気ができる
•視線が抜けてお風呂に開放感が出る

この3つがお風呂に窓がある時の代表的なメリットとなります。

窓から光が入れば明るいお風呂にできますし、風もプラスして入ることでカビも生えにくくなります。

また、眺めの良いお風呂というのはやはり気持ちいい物ですし、お風呂も広く見える効果もあります。

このようなメリットはお風呂に窓があるからこそなんですね。

 

■お風呂に窓があるデメリット

一方、お風呂に窓があるデメリットも挙げるとすると、

•窓があるので断熱性能が落ちやすい
•プライバシーや防犯対策が必要になる
•費用が掛かる

この辺りがデメリットとなってきます。

家の中でも窓は1番断熱性能が落ちる場所なので、お風呂に窓を付けることで家の性能は下がりやすくなります。

また、お風呂に窓を付けた場合もプライバシーは必ず確保したい部分ですし、窓をつけた分だけ費用も掛かります。

こういった部分が、お風呂に窓を付けた時のデメリットになります。

 

■「その窓に価値があるのかどうか」が重要!

実際にお風呂に窓がある方が良いかどうかを検討する場合、まずはお風呂に窓があるメリットを活かすことができるのかどうか。

また、デメリットをできる限り減らすことができるのかというのが大きなポイントになってきます。

メリットを活かせない窓であれば必要性は少なくなりますし、デメリットの目立つ窓だと逆に無くしてしまった方が良いという場合もあります。

お風呂に窓が必要かどうかは、その人の敷地条件、間取り、家の要望によって変わってきますが、最終的には

「その窓に価値があるのかどうか」

これが最重要ポイントとなってきます。

 

■お風呂に窓を付けるメリットがデメリットをどれだけ上回るか?

簡単に言うと、お風呂に窓を付けるメリットがデメリットをどれだけ上回るか。

この部分を見ることでお風呂の窓の有無が決まってきます。

たとえば、お風呂に窓があるメリットとして明るいお風呂にできるというメリットがありますが、窓があればどんな状況でも明るいお風呂にできるかというと、そういう訳ではありません。

お風呂のすぐ隣にお隣の家が建っていて、それが2階建てや3階建ての家であれば光という面ではほとんど期待できなくなります。

 

その一方、光が入る場所、たとえば敷地が広く窓を付ければ光が入ってくるという場合や、2階にお風呂を作った場合などは窓があると、明るく気持ちの良いお風呂にすることができます。

メリットを活かせるのであれば、窓のあるお風呂の価値というのは高まりますし、メリットを活かせないのであれば、窓を付ける優先順位というのは下がってくることになります。

明るさ以外のお風呂に窓があるメリットでいくと、お風呂に窓があると視線が抜けて開放感を出すことができるというのも窓の大きなメリットになります。

壁で視線が止まるのと壁の先に窓があって視線が抜けるのでは、同じ広さでも開放感という面で受ける印象は違ってきます。

 

■窓で視線の抜けを作る場合の注意点

ただ、窓で視線の抜けを作る場合の注意点が1つあります。

視線の抜けを作るにはある程度の窓の大きさが必要になりますが、視線が抜けるということは外からも見える可能性が出てくるということ。

たとえば、お風呂の窓を開けて庭を眺めるという場合は、目隠しも作ってお風呂の中が見えないようにしたり、家の中からだけ見える坪庭にして外から見えないようにするなどの工夫が必要になってきます。

この辺りは間取りの工夫という点が大きくなるので、お風呂に開放感を出す場合は、同時にお風呂がプライバシー性の高い間取りになっているかどうかもセットで確認しておきたい部分となります。

 

■お風呂の窓は、窓を開けて換気ができる

その他のお風呂の窓のメリットとしては窓を開けて換気ができるということ。

特に入浴後はお風呂の湿度が高くなりますが、換気することで湿度を下げることができます。

ただ、今の家では計画換気で家の中の空気が入れ替わるようになっており、空気の入れ替わりを想定して設計されているので、お風呂がずっとジメジメしているというケースはあまりありません。

窓を開けて空気が入れ替わるほうが湿度は下がるので、湿気は飛びやすくなるけども、必須という訳ではありません。

お風呂単体の換気で見るよりも、家全体で風が入ってくるかどうかという考え方の方が重要になってきます。

反対に窓があることでお風呂が冷えやすくなるという面もあるので、デメリットも意識した上で窓を設置するかどうか決めたいところです。

 

■お風呂の窓のプライバシー性

ちなみに、窓のデメリットの中でも特にチェックしておきたいのがお風呂の窓のプライバシー性です。

たとえば、お風呂の目の前がお隣の窓になっていて窓を開けるとお風呂が丸見えになってしまうのであれば、窓を付ける優先順位はかなり下がりますし、お隣さんも気を使ってしまうなど良いことは1つもありません。

間取り上、お風呂の位置を変更できないのであれば、窓の高さを高くして視線をずらすなど、お風呂に窓を付けるなら家の間取りの段階でプライバシー性には十分対策を取っておきたいところです。

お風呂に窓を付けるか迷った場合はもちろん、窓を付けようと思っている場合も意識したいのが「その窓に価値があるのかどうか」。

これがとても重要なポイントになります。

 

■まとめ

今回はお風呂の窓は必要かどうかについて見てきました。

お風呂の窓が必要かどうかは、敷地条件、間取り、要望によって変わってきますが、必ず確認したいのが「その窓に価値があるのかどうか」

この部分がとても大切なポイントになります。

お風呂の価値を上げてくれる窓であれば、もちろん付けた方が良いですし、あまり価値が無いようであれば価値を高める、もしくは窓の分の予算を他の物に使うというのも立派な使い道となります。

「ただ間取りに何となく付いていたから」ではなく「あなたにとって必要で価値のある物なのか」。

この部分をしっかり確認することで、より価値の高い家づくりをすることができると思います。

 

細部までこだわった住宅をお探しの方へ

新潟のくらしをデザインする住宅ブランド「ディテールホーム」では、細部までこだわり抜いた家づくりを安心の価格設定でご提供しております。

どこにでもある普通の家ではつまらないと考えている方、つくり込まれたこだわりの住まいをお探しの方にぴったりの住宅デザインをご提案いたします。

新潟のくらしをデザインする住宅ブランド「ディテールホーム」はこちら

たった30秒で登録完了!無料カタログを申し込む

OPEN HOUSE ディテールホームの見学会・イベント情報