fbpx

スタッフブログ

STAFF BLOG

2025.06.13  / 青木(日)

着工前に欠かせない「地縄張り」とは?現場での確認作業レポート

こんにちは!

新潟で注文住宅・デザイン住宅を新築している「ディテールホーム」の青木です。

 

図面が“現実”になる瞬間。現場で地縄張りを実施!

先日、もう少しで工事が始まるお施主様の土地で、現場担当と地縄張りを行いました!

いよいよ家づくりが本格的に動き出すと思うと、ワクワクしてきますね。

現地は少し前まで草が生い茂っていて大変なことになっていましたが、現場担当松川さんが事前に草刈りをして除草剤を撒いてくれていたおかげで、当日は草が落ち着いていました!大感謝

 

「地縄張り」ってどんな作業?図面では見えない“実感”を得る工程

地縄張り=設計図上の建物配置計画を実際に敷地に縄を張って確認する作業です。

図面を見ているだけだと分かりづらい部分もあると思いますので、地縄を張って確認するのはとても重要な作業だと思っています。

図面が確定したら(地鎮祭前に行うことが多いです!)現地に縄を張り、実際にどのくらいの大きさの建物なのか、隣地との離れや位置関係はどうなるのか等、確認していきます。

先日も図面を確認しながら、縄(今回はビニール紐!)を張って、建物サイズや配置をしっかり確認してきました!

もうすぐ着工か〜と少し感慨深い気持ちになりました。

これまでお打合せさせていただいたものが形になっていくのがとても楽しみです(^^)

余談ですが、もう蚊がいる季節というのを完全に忘れていて、何にも考えず行ったら両腕両足とことん蚊に刺されまくり、大変なことになりました。涙

もう虫除け必須ですね!!!

それでは、また次回!

 

細部までこだわった住宅をお探しの方へ

新潟のくらしをデザインする住宅ブランド「ディテールホーム」では、細部までこだわり抜いた家づくりを安心の価格設定でご提供しております。

どこにでもある普通の家ではつまらないと考えている方、つくり込まれたこだわりの住まいをお探しの方にぴったりの住宅デザインをご提案いたします。

新潟のくらしをデザインする住宅ブランド「ディテールホーム」はこちら

OPEN HOUSE ディテールホームの見学会・イベント情報